おーきに、八幡。
二日ぶりの更新デース。
昨日、一昨日と石清水八幡宮で行れた”新春うまいもの市”に出店しておりました。
事前の天気予報では、あんまり”よろしくなくてよ”byお蝶夫人
なものでしたが....

よろしいじゃござーせんかぁん。
思い起こせば昨年の一月、同じ場所で行われた同じイベントにお客さんとして、サリーちゃんに会いに来て、あれから一年、今回は出店者としてそこにいる・・・なんか不思議ですなぁ。これも石清水八幡宮さまのお導きかと。
まぁほんとにご近所さんなのです。

以前のblogで書いた場所、通りでしたぁ。
今回はサリーちゃん の出店はありませんでしたが(後で遊びに来てくれました)
ジャミラス宮本さん(息子が何度もお伺いしまして、サービスありがとうございました)
YELL 吉田さん(HOT DOG美味しいよーん)も出店されてました。両人にご挨拶。
そして今回初めてお話させていただいた、h!rara(ヒララ)の平山さん(息子がここのから揚げファン)
そしてもうひとかた、やっとお話出来ました”クレープのDefi"婦人(こっちの婦人で良いですよねぇ・・・)
イベントで何度かお見かけいたしましたが、お忙しそうで、なかなかお話出来なくて・・・MOTO3の事を知ってて頂き嬉しかったです。噂の絶品”シュガーバター”。やっと食せました。
来ていた友人に食べてみてもいましたが、曰く「クレープの概念を打ち破られた」一品でした(本人二日連続で複数購入してました)


他にも多くの出店者の方々が来られていました。

皆様、これからもよろしくお願いいたしまーす。
うちは土曜日はチキン、日曜日はビーフで販売いたしました。
土曜日のご来店ーん。
ごちょうファミリー!(ご近所繋がり)日曜日、和っ鼓(和太鼓のグループ)で神事での演奏(?)があるのにお越しいただきましーた。シュガバタ絶品でしたでしょーん。
そしてツイッターで八幡市関連の情報を呟いておられる @ kyoto yawatter さん。今回のイベントも何度も呟いていただいてました。これからもよろしくお願いいたしまーす。
続く。
昨日、一昨日と石清水八幡宮で行れた”新春うまいもの市”に出店しておりました。
事前の天気予報では、あんまり”よろしくなくてよ”byお蝶夫人


よろしいじゃござーせんかぁん。
思い起こせば昨年の一月、同じ場所で行われた同じイベントにお客さんとして、サリーちゃんに会いに来て、あれから一年、今回は出店者としてそこにいる・・・なんか不思議ですなぁ。これも石清水八幡宮さまのお導きかと。
まぁほんとにご近所さんなのです。

以前のblogで書いた場所、通りでしたぁ。
今回はサリーちゃん の出店はありませんでしたが(後で遊びに来てくれました)
ジャミラス宮本さん(息子が何度もお伺いしまして、サービスありがとうございました)
YELL 吉田さん(HOT DOG美味しいよーん)も出店されてました。両人にご挨拶。
そして今回初めてお話させていただいた、h!rara(ヒララ)の平山さん(息子がここのから揚げファン)
そしてもうひとかた、やっとお話出来ました”クレープのDefi"婦人(こっちの婦人で良いですよねぇ・・・)
イベントで何度かお見かけいたしましたが、お忙しそうで、なかなかお話出来なくて・・・MOTO3の事を知ってて頂き嬉しかったです。噂の絶品”シュガーバター”。やっと食せました。
来ていた友人に食べてみてもいましたが、曰く「クレープの概念を打ち破られた」一品でした(本人二日連続で複数購入してました)


他にも多くの出店者の方々が来られていました。


うちは土曜日はチキン、日曜日はビーフで販売いたしました。
土曜日のご来店ーん。
ごちょうファミリー!(ご近所繋がり)日曜日、和っ鼓(和太鼓のグループ)で神事での演奏(?)があるのにお越しいただきましーた。シュガバタ絶品でしたでしょーん。
そしてツイッターで八幡市関連の情報を呟いておられる @ kyoto yawatter さん。今回のイベントも何度も呟いていただいてました。これからもよろしくお願いいたしまーす。
続く。
スポンサーサイト